发表于 2007-11-02 17:38 IP属地:未知
[size=-1]▲自作D-STARアダプターの説明をする安田さん。 |
[size=-1]▲特別記念局8J1AでのD-STAR運用。 |
アマチュア無線のデジタル通信システムである、D-STARへの関心が高まりつつあります。ハムフェア会場内でも、各所でD-STARに関する展示や催事がおこなわれていました。
特別記念局8J1Aでも、両日1時間の時間を設けてD-STAR公開運用を実施しました。
JARLコーナーのD-STARブースでは、D-STAR対応機以外の無線機に接続してD-STARのDVモードを運用できる「自作D-STARアダプター」の実演展示をおこないました。
この「自作D-STARアダプター」は7M3TJZ安田さんが、実験・研究を経て製作に成功したもので、安田さんはさる8月3日には保証による免許申請で、このアダプターを接続した無線設備で、D-STAR DV(F7W)の免許を受けました。
アダプターはアイコムのD-STAR対応ハンディー機用オプションユニット「UT-118」を部品として使用し、PICによる制御をおこなうものです。
D-STAR対応機以外の手持ちの無線機に接続してD-STAR DVにオンエアーできるアダプターは、兼ねてからその登場が待ち望まれていました。
ブースを訪れてくださった来場者の方々には、この自作D-STARアダプターに大変興味を持つ方が多かったようで、アダプターを製作された安田さんに熱心に質問をしているようすが、頻繁に見られました。
なお、JARL NEWS2007年秋号(2007年10月1日発行予定)では、安田さんが製作された「自作D-STARアダプター」の詳細に関する技術記事を紹介する予定です。